昨日、
佐藤さんからもらった情報をもとに、
行ってみた。
まずね、
何週間ぶりかの朝焼けが綺麗すぎて
なんてことでしょうな状態。
素晴らしいね!!
夏はすぐそこってことかな!
ここ、ロケーションも良くて
橋を渡り
テトラから海を見ると
こんな波が見えたらさ、
大興奮です!!
波情報です。
【日時】7月9日(火)
【時間】4:05〜5:10
【場所】浜市
【天気】晴れ!
【気温】21℃
【波】うねりあり
【サイズ】もも→すね
【風】無風→オフ→オン
【メンバー】俺
朝イチが満潮。
砂はズボズボw
でも
これなら!!
そして、
今日華々しくデビューを飾った2アイテム。
一つは俺の大事な耳を守ってくれる
サーフイヤーズ3.0。
そして、
GoProを口でくわえるマウスピース。
この画像がこちら。
うん、
もーちょい画面下に向けねーとダメなのと
俺がブレブレなんだなwww
俺の理想はこれ。
え?比較すんな???w
明日は新舞子でビーチクリーン。
の前に、
四倉でまた試してみよう。
俺の
安定感の無さを。
え?w
いや、
マジで行ってよかった!!
最初に見た河原子はフラットで波が遠かったけど
移動した後のパチ下が
サイコー!!!
テトラに挟まれたポイントにこの人数w
波はMAX
俺もヒット。
でもね、
トリップで安パイを求めるよりは
攻めるでしょ!!!
ざっと6時間スキム。
ヘトヘトの体を癒してくれるのは

カレーとビール!!
そして、
2.5時間の爆睡の後

遠藤くんに指定してもらったお店。
何でもかんでもうまい!!
シメは

まだ食うんかーーーーいwww
うん、
食い過ぎて飲みすぎて
翌朝
あれ?
足が全く動かない。。w
なんだろ、
寒いwww
昨日、シーガルで暑がる
今日、海パンタッパーで寒がる。
あ、
完全に真逆じゃんなwww
そんな楽しいトップも
スケスケの海パンのおかげで
楽しい2日間でした!!
俺が持ち帰ったお土産は、
左耳の完全閉鎖。
はい、
音が全く聞こえない。。
さて、
どんな診断結果が
待っていることかw
いや、
残念感ありすぎて
アウトのサーファーを指をくわえて。。w
波情報です。
【日時】7月9日(火)
【時間】4:05〜5:10
【場所】菖蒲田
【天気】曇り
【気温】16℃
【波】うねりアウトだけ
【サイズ】すね
【風】強めの北東サイドオフ
【メンバー】俺
上げれば、
多分良いのかもしれない。
満潮は8:30
ん〜(笑)
動画です。
今週はここまでだな。
週末にまたい、、、
お?
お?
お???(笑)
あー
なんで崖を挟んだだけで
こんなに違うんだw
残念感。
しゃーないね
精進精進!!
波情報です。
【日時】7月8日(月)
【時間】3:55〜5:10
【場所】小豆浜
【天気】曇り
【気温】16℃
【波】うねりアウトのみ
【サイズ】すね
【風】強いオフ
【メンバー】俺
波動画です。
くそー!!
よし、
明日も。
え?w
が、
風が舞う。
波情報です。
【日時】7月7日(日)
【時間】4:00〜6:15
【場所】菖蒲田
【天気】曇り
【気温】17℃
【波】うねりあり
【サイズ】ひざ
【風】強いサイドオフ
【メンバー】三浦くん、俺
なんか、
三浦くんが
しっかりフロントができている。
傾斜もうまく使って
崖下は地形がいいな。
よし、月曜は。
え?w
なんだろ、
この失敗感は。。
この残念感は。。
波情報です。
【日時】7月1日(月)
【時間】3:55〜5:10
【場所】小豆浜
【天気】曇りのち
【気温】18℃
【波】うねりなし
【サイズ】すね
【風】弱いオフ
【メンバー】俺
見た目と違って
超むずい!!!
でも、
晴れてきた。
梅雨の合間の晴れ間。
暑くなる予報。
波は、、
なにやら、
水門あたりが綺麗に二度巻きすると言われてる。
昨日、本郷がいたらしい。
生きてたんだwww
まず、
自分がやれるペースで だな!!