東北も夏本番で各地で大きな祭が催されますね。
私かっちは実家が青森なのですが、ねぶた祭りを見たことは1回しかありません。
誰かつれてってください。
仙台は明日から七夕祭りが始まります。
県外各地より多くの人が仙台に集まります。
もし時間があるのならアーリーにもよってってくださいまし。
仙台七夕の雨のジンクスは今年はなさそうですね!
・
好評の デッキのまとめ買いセール
皆様いろいろな組み合わせで選んでいただきありがとうございます♪
その中でも今回の目玉の一つであるREAL LOW PROⅡ!
おなじみのロゴですが、
今までのデッキとどーちがうのよ!?
リリースから結構立ちますがこのブログで触れてませんでしたよね(汗)
本日は通常のデッキの違いを説明していきます。
・
LOW PRO=LOW PROFILE
つまりは低重心化ってことですね。
LOWPROはデッキの”中心に”、そしてさらに”低いところ”に重心を持っています。
デッキをフラットなところに置いてみると中央を軸にノーズとテール側にスキマができます。
通常のデッキを置いてみるとキックの立ち上がり部分が床につきますので比べてみてください。
板がより中心を軸に回転し、トリックが安定しメイク率が上がる!!
てなわけですな。
・
そして次にPLYに注目!
センタープライをサンドする両端の幅を見てみますと、
明らかにLOWPROの方が薄く作られていますっ
コチラがREALが誇る新素材”X-BAND”という物のようです。
薄くて軽く、かつよく弾き、持続するというスケーターの要望がてんこ盛りされています。
そして板を接着するグルーも添加剤を使わない軽く、接着力がより強力な物を使用しているとの事。
・
このブログ書いていたらREALにのりたくなってきちゃった・・・
頻繁にデッキを変える方ではないのでもう少し先になりそうですわな。
・
ちょっとお知らせですが、
これからスケート始めてみたい!!!!
って方を対象に、
スタッフが使用した板(中古ですが)をお譲りします。
傷はいっぱいついていますが十分使用できます。
弾きもまぁまぁです.
上から
プリミティブ チーム7.625(提供:いとう)
DGK desermo 7.625(提供:いとう)
12FLOWxUNIFUL EPDECK 7.625 (ランダムのビス付き)(提供:かっち)
以上3本限定です。
コチラをもとにコンプ組めます。
店頭限定、かつこれから始められる初心者のかたにお譲りいたします。
スタッフが愛をこめて使用していたデッキです。
是非お使いください。
そして、当店のライダーの方へ、
まだまだ使えるデッキがありましたらお店までお願いします。
折れてたりチップしてたり、水没したやつなどはダメよ。
でわでわ
スタッフ かっち