核分裂とはどのようなことですか?2-4

原子核はどうやって割れるの?

ウランも原子核も、ギリギリのところで電気的反発力に耐えている不安定な状態です。ウラン238よりも中性子が3つ少ないウラン235の方が不安定です。そのウラン235に中性子をぶつけると、原子核が2つに割れてしまいます。これが(核分裂)です。(フクシマから学ぶ10ページ図5))

この現象は1938年にドイツのハーンとシュトラスマンが発見しました。割れてできた新しい原子核にはヨウ素131やストロンチウム90などがあります(これらの数字も陽子と中性子を合わせた個数で質量数といいます)。また、原子核が分裂するときに中性子が2から3コ飛び出します。

このように、陽子の個数が多い原子核ほど一般にバラバラになりやすいといえます。ウランより陽子数の多い(超ウラン元素)の中で比較的長い間こわれないで存在するものの一つにプルトニューム239があります。プラス39の原子核は陽子が94個と中性子が145個のかたまりです。この原子核は1941年に発見され、外から中性子を当てると核分裂反応をすることもわかりました。

核分裂って言われるとなんだか難しいことがおきていそうですが図5で見ると解りやすいです。本は凄いなやっぱり…読みなおしてよかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA